ブックレビュー ブックレビュー:Understanding Perspective: Easy Techniques for Mastering Perspective Drawing on Location 日本のamazonの商品ページはこちら 今回紹介するのは Urban sketching handbook シリーズの4作目です。タイトルにある通り、アーバンスケッチのためのパースの基本とテクニックが紹介されている本です。 レ... 2019.03.02 ブックレビュー
プチスケッチ プチスケッチ:スイーツを描いてみた きのとやカフェのオムパフェなるものをスケッチ。多分オムレットとパフェをあわせたものかと。生地はふわふわで上からフルーツ、クリーム、バナナ、あんこ、ぎゅうひという意外性のあるスイーツでした。 今回も時間を測ってみました。線を描... 2019.02.28 プチスケッチ
ブックレビュー ブックレビュー:Freehand Drawing and Discovery: Urban Sketching and Concept Drawing for Designers Freehand Drawing and Discovery: Urban Sketching and Concept Drawing for Designers(日本の Amazon の Kindle 版へのリンクです) この本を... 2019.02.23 ブックレビュー
プチスケッチ プチスケッチ:ニョッキとサラダのセット ひとり外食の時はスケッチしやすそうなメニューを選ぶようになってしまいました。今回はかぼちゃのクリームソースニョッキ。最初に写真を撮っておき、線を描いたところで食べ始め、食べ終わったあとに写真を見ながら色ぬりしました。 そして... 2019.02.22 プチスケッチ
プチスケッチ プチスケッチ:田舎を思い出す味 デパートの物産展でみつけてつい買ってしまった懐かしい味。その場で食べたいのをがまんして家に持って帰ってスケッチしてみました。 今回がんばったのは大きく描くこと。ランドスケープ型のスケッチブックを見開きで使うことにひそかなあこ... 2019.02.20 プチスケッチ
プチスケッチ プチスケッチ:デパートの展示 大丸札幌の1階になぞなディスプレイが。和風を意識したのであろうが、休憩用の椅子に座るとすもうレスラーのディスプレイのお尻を眺めることになるという。受け入れるのに時間がかかるハイセンスな展示でした。 今回頑張ったのは手前に人を... 2019.02.18 プチスケッチ
プチスケッチ プチスケッチ:給湯室 前回のプチスケッチから6日ほど空いてしまい、スケッチブックを開くのが久しぶりでした。そのせいか、選んだ題材のせいか、今の自分には難しかったです。 一番の反省点は電子レンジの奥行きがおかしいこと。見たままに描こうとしないできち... 2019.02.17 プチスケッチ
水彩覚書 水彩覚書:スウォッチカードを作ってみた 前回の記事でスウォッチカードを作ろうと思った経緯とスウォッチカード用のスタンプ作成について書きました。この記事では上記のスタンプを使って作ったスウォッチカードを紹介します。 私のスウォッチカードの紹介 スウォッチカード... 2019.02.16 水彩覚書
水彩覚書 水彩覚書番外編:スウォッチ用のスタンプをつくってみた きっかけ Twitter の 画材研究タグ を見るのが好きなのですが、ある日、とても素敵な投稿を見つけました。 絵の具の情報がコンパクトにまとめられていてこんなすばらしいものがあったのかと感激。そして、このカードが... 2019.02.15 水彩覚書
雑記 雑記:セヌリエの水彩絵の具を買ってみた イギリスの画材屋さん、Jackson's Art Supplies さんが水彩のセールをやっていたので喜んで見に行ってみたところ、お目当ての Daniel Smith は対象外。そこで以前から気になっていたセヌリエを使ってみようかと思って... 2019.02.14 雑記